Creo Simulate > 参照リンク > Structureの拘束条件および座標系
  
Structureの拘束条件および座標系
ソフトウェアは、座標系を参照して拘束条件を適用します。Structureに入ると、カレントの座標系がワールド座標系になります。カレントの座標系を変更することもできます。拘束条件を作成すると、カレントの座標系がその拘束条件の参照座標系になります。拘束条件の作成や編集と同時に、「拘束条件」(Constraint)ダイアログボックスで参照座標系を変更できます。詳細については、座標系を参照してください。
Creo Simulate で最もよく使用されるのは直交座標系です。円柱座標系および球座標系は、対称的な部品に向いています。たとえば円柱座標系は、ロッドを置かずにスライダーをロッドに拘束する (R、T は固定、Z は自由) ことができます。放射状の強制変位は、収縮固定モデリング、および似た手順で簡略化します。
円柱座標系または球座標系を使用して、Z軸 (φ=0) に接しているジオメトリを拘束する必要はありません。または、座標系を直交座標系に変更するか、座標系の方向を変更して、拘束するジオメトリに接触しないようにします。
2D 平面歪み、2D 平面応力、または 2D 軸対称のモデルで拘束条件を UCS に関連付ける場合は、UCS が次の条件を満たしている必要があります。
UCS の Z 軸が WCS の Z 軸と平行であること (Creo Parametric の場合は、UCS の Z 軸が UCS の参照 Z 軸と平行であること)。
UCSの原点が、WCSのZ=0平面内に存在すること。
Creo Simulate では、拘束条件を UCS に関連付ける際に、拘束するポイントまたはエッジでの反力データは通知されません。
FEM モードでは、拘束座標系と、結合およびメッシュ制御に関連付けられた座標系との間に矛盾が発生することがあります。
Structureの拘束条件に関するガイドラインに戻る