パイピング > 配線 > 非仕様駆動パイピングモードでのルーティング > パイプラインセグメントを接続するには
  
パイプラインセグメントを接続するには
1. 「接続」(Connect) をクリックします。「接続」(Connect) ダイアログボックスが開きます。
2. Ctrl キーを押しながら、接続フィーチャーの 2 つの「端点」(Ends) を選択します。
3. 「編集可能寸法」(Editable Dimensions) リストから次のいずれかのオプションを選択し、接続フィーチャーの形成に使用するセグメントの長さと角度を修正します。編集中の寸法は、左側の接続スケッチに赤で表示されます。
L1&L2 - 接続の両端点からのオフセットを設定します。「長さ 1」(Length 1) および「長さ 2」(Length 2) オプションを選択します。
「端点オフセット」(Offset End) - ハンドルをドラッグするか値を入力して、接続の両端点からのセグメントの長さを設定します。
「オフセット参照」(Offset Reference) - 端点の軸に垂直なデータム平面か、座標系軸に垂直な座標系を選択して、オフセット参照を定義します。オフセット値を入力します。
L1&A2 - 接続の最初の端点からのオフセットと、中間セグメントと 2 つ目の端点の間の角度を設定します。「長さ 1」(Length 1) オプションを選択して「端点オフセット」(Offset End) 値を入力するか、「オフセット参照」(Offset Reference) を選択してオフセット値を入力します。「角度 2」(Angle 2) の値を入力して、2 つ目のコーナーの角度を指定します。
L2&A1 - 接続の 2 つ目の端点からのオフセットと、接続の最初のセグメントと中間セグメントの間の角度を設定します。「長さ 2」(Length 2) オプションを選択して「端点オフセット」(Offset End) 値を入力するか、「オフセット参照」(Offset Reference) を選択してオフセット値を入力します。「角度 1」(Angle 1) の値を入力して、最初の端点のコーナー角度を指定します。
A1&A2 - 接続の端点セグメントと中間セグメントの間の角度を設定します。「角度 1」(Angle 1)「角度 2」(Angle 2) の値を入力します。このオプションは、接続の両端点が非平面である場合のみ使用できます。
 
*注記 被駆動寸法は、新規作成される接続フィーチャーのデフォルト設定です。接続の両端点の寸法は接続ジオメトリにより変更され、延長値は接続コンポーネントを再配置する際に更新されます。また、固定の寸法値も指定できます。延長値は接続コンポーネントを再配置しても変更されません。非制御寸法と固定寸法を切り替えるには、値を削除します。
4. 接続を編集するには、モデルツリーまたはグラフィックウィンドウでその接続を右クリックし、ショートカットメニューの をクリックします。「接続」(Connect) ダイアログボックスが開きます。
5. をクリックします。