部品モデリング > エンジニアリングフィーチャー > > 穴フィーチャーのユーザーインタフェースについて
  
穴フィーチャーのユーザーインタフェースについて
「穴」(Hole) タブは、コマンド、タブ、ショートカットメニューから成ります。「モデル」(Model) > 「穴」(Hole) の順にクリックして、「穴」(Hole) タブを開きます。
コマンド
単純穴 - 単純穴のオプションを表示します。
- ドリル穴のプロファイルとして、定義済みの長方形を使用します。
- 軽量穴のジオメトリ表示のオン/オフを切り替えます。
- ドリル穴のプロファイルとして、標準穴プロファイルを使用します。
穴測定方法
- ショルダーの端までの深さを測定します。
- 穴の先端までの深さを測定します。
- 皿穴を追加します。
- カウンタボアを追加します。
- スケッチを使用してドリル穴のプロファイルを定義します。
- 既存のスケッチプロファイルを開きます。
- スケッチャーを開いてプロファイルを作成します。
ボックス - 長方形プロファイルまたは 標準プロファイルが選択されているときに、穴の直径を設定します。
長方形プロファイルまたは 標準プロファイルが選択されているときのサイド 1 深さオプション:
「ブラインド」(Blind) - 配置参照から指定した深さの値まで、深さを設定します。
深さボックス - 深さの値を設定します。
「対称」(Symmetric) - 配置参照の両側に深さ値を半分ずつ設定します。
深さボックス - 深さの値を設定します。
「次へ」(To Next) - ソリッドの次のサーフェスまでの深さを設定します。
 
*注記 このオプションはアセンブリモードでは使用できません。
「全貫通」(Through All) - すべてのサーフェスを貫通する深さを設定します。
「サーフェス指定」(Through Until) - 選択したサーフェスまでの深さを設定します。
サーフェスコレクター - 穴の深さを設定するサーフェスを表示します。
 
*注記 このオプションはアセンブリモードでは使用できません。
「選択項目まで」(To Selected) - 選択した点、カーブ、平面、またはサーフェスまでの深さを設定します。
サーフェスコレクター - 穴の深さを設定する点、カーブ、平面、またはサーフェスを表示します。
標準穴 - 標準穴のオプションを表示します。
- 穴にタップ加工を追加します。
- テーパ穴を作成します。
- ドリル穴を作成します。
- クリアランス穴を作成します。
- ねじタイプを設定します。
- ねじサイズを設定します。
「深さオプション」(Depth options) ボックス - 上記と同じオプションが表示されます。
穴測定方法
- ショルダーの端までの深さを測定します。
- 穴の先端までの深さを測定します。
- 皿穴を追加します。
- カウンタボアを追加します。
タブ
「配置」(Placement)
「配置」(Placement) コレクター - 1 次配置参照が表示されます。
「反転」(Flip) - 配置方向を反転させます。
 
*注記 「反転」(Flip)「ブラインド」(Blind)「次へ」(To Next)、または「全貫通」(Through All) 深さオプションを使用した単純な穴と標準穴に対してのみ実行できます。
「タイプ」(Type) ボックス - 配置タイプは選択した参照によって異なります。
「直線」(Linear) - 2 つの直線寸法です。このタイプは、平面、円柱、円錐曲線のいずれかのソリッドサーフェスまたはデータム平面を参照しているときにのみ使用できます。新しい穴の 1 次配置参照に軸が垂直である場合には、データム軸または既存の穴の軸を参照して直線穴を作成することもできます。
「放射状」(Radial) - 直線と角度寸法です。このタイプは、平面、円柱、円錐曲線のいずれかのソリッドサーフェスまたはデータム平面を参照しているときにのみ使用できます。
「直径」(Diameter) - 直径参照を中心にして、穴を回転させます。この配置タイプでは、直線寸法と角度寸法のほかに軸が使用されます。このタイプは平面ソリッドサーフェスまたはデータム平面を参照しているときに使用できます。
「同軸」(Coaxial) - 直線と軸参照です。このタイプはサーフェス、データム平面、または軸を参照しているときに使用できます。
 
*注記 この配置タイプを使用しているときには、オフセット配置参照ハンドルは使用できません。
「点上」(On Point) - サーフェス上にある、またはサーフェスからオフセットされたデータム点です。この配置タイプはデータム点を参照しているときに使用できます。
「オフセット参照」(Offset References) テーブル - オフセット配置参照の情報を表示します。1 次参照がデータム点の場合、このテーブルは使用できません。このテーブルには以下の項目があります。
オフセット参照コレクター
参照タイプ:
「オフセット」(Offset) - 2 次参照から穴をオフセットします。「直線」(Linear) 1 次配置参照と 2 次配置参照を選択した場合、このオプションが表示されます。
「整列」(Align) - 穴の中心を 2 次参照に揃えます。「直線」(Linear) 1 次配置参照を選択した場合、このオプションが表示されます。
「角度」(Angle) - 2 次参照を使用して穴の角度を決定します。「放射状」(Radial) または「直径」(Diameter) 1 次配置参照タイプと 2 次参照 (軸を除く) を選択した場合、このオプションが表示されます。
「半径」(Radius) - 2 次参照を使用して穴の半径を決定します。「放射状」(Radial) 1 次配置参照を選択し、2 次参照として軸を選択した場合、このオプションが表示されます。
「直径」(Diameter) - 2 次参照を使用して穴の直径を決定します。「直径」(Diameter) 1 次参照を選択し、2 次参照として軸を選択した場合、このオプションが表示されます。
参照値ボックス - 2 次配置参照を制御します。新しい値を入力するか、最近使用した値をリストから選択します。
「穴の方向」(Hole orientation) コレクター - オプションで穴の方向を定義するときの平面参照、軸参照、直線参照が表示されます。
穴の方向のオプション - 方向参照に対して穴を平行にするか直角にするかを設定します。方向参照が平面である穴は、穴の方向参照に対して直角にすることのみが可能です。
「寸法回転方向参照」(Dimension orientation reference) コレクター - 1 次参照に垂直な穴の軸またはデータム軸が 2 次参照として選択された場合に、「直線」(Linear) 穴に使用できます。
「形状」(Shape)
「形状」(Shape) タブでは、穴の形状を定義し、その形状を表示します。一部のオプションは、穴タイプによって異なります。
単純 (直線) 穴:
定義済みの長方形プロファイル:
「サイド 2」(Side 2) 深さオプションボックス - サイド 2 の深さオプションを設定します。上記と同じオプションが表示されます。
「サイド 1」(Side 1) 深さオプションボックス - サイド 1 の深さオプションを設定します。上記と同じオプションが表示されます。
標準穴プロファイル:
「ブラインド」(Blind) 深さオプションを選択した場合:
ドリル点角度ボックス - 「ブラインド」(Blind) 標準穴プロファイルのドリル点の角度を制御します。
穴測定方法:
「ショルダー」(Shoulder) - 深さをショルダーの端まで測定します。
「先端」(Tip) - 穴の先端までの深さを測定します。
皿穴を選択した場合:
皿穴角度ボックス - 皿穴角度の値を設定します。
皿穴直径ボックス - 皿穴直径の値を設定します。
カウンタボアを選択した場合:
カウンタボア深さボックス - カウンタボア深さの値を設定します。
カウンタボア直径ボックス - カウンタボア直径の値を設定します。
「全貫通」(Through All) が選択されている場合:
「下皿穴」(Exit Countersink) チェックボックス - 穴の終了サーフェスが 1 次配置参照サーフェスと平行な場合、穴の底に皿穴ドリリングを追加します。このチェックボックスはアセンブリモードでは使用できません。
- 直径を設定します。
スケッチ (直線) 穴 - 組み込みウィンドウでスケッチジオメトリのみを表示します。
標準穴
タップ穴
「貫通ねじ」(Thru Thread) - すべてのサーフェスを貫通するねじを切ります。 「全貫通」(Through All) で使用できます。「ブラインド」(Blind) および「次へ」(To Next) 深さオプションや、アセンブリモードでは使用できません。
「ブラインド」(Blind) - 指定した深さまでねじを切ります。
「ねじサーフェスを取り込み」(Include thread surface) チェックボックス - 標準穴のめねじを表すねじサーフェスを作成します。
「ブラインド」(Blind) を選択した場合:
ドリル点角度ボックス - 「ブラインド」(Blind) 標準プロファイル穴のドリル点の角度を制御します。
クリアランス (ねじ切りしていない) 穴:
をクリックして、タップオプションをオフにします。「ブラインド」(Blind) 深さオプションを使用する穴はねじ切りされていなければなりません。以下のオプションがあります。
はめ合いボックス - 穴クリアランス直径を次のように定義します。
「きつめ」(Close Fit) - ゆとりをあまり持たせずにアセンブリする必要がある部品を正確に配置できるようにはめ合いを作成します。
「中間」(Medium Fit) - 通常のスチール部品や軽量断面上の収縮はめ合いに適したはめ合いを作成します。これは、ハイレベルの鋳造鉄の外部メンバーで使用できる最もきついはめ合いです。このオプションは、「穴」(Hole) タブの「ねじタイプ」(Thread Type) ボックスから「ISO」ねじタイプを選択した場合にのみ使用できます。
「ゆるめ」(Free Fit) - 精度が重要ではないか、温度が大きく変化する可能性があるか、この両方が当てはまる場合に使用されるはめ合いを作成します。
- このボックスは、 ボックスで特定のねじサイズを選択した場合に使用できます。
標準穴には 皿穴が含まれます。
皿穴角度ボックス - 皿穴角度の値を設定します。
皿穴直径ボックス - 皿穴直径の値を設定します。
標準穴には カウンタボアが含まれます。
カウンタボア深さボックス - カウンタボア深さの値を設定します。
カウンタボア直径ボックス - カウンタボア直径の値を設定します。
「全貫通」(Through All) が選択されている場合:
「下皿穴」(Exit Countersink) チェックボックス - 穴の終了サーフェスが 1 次配置参照サーフェスと平行な場合、穴の底に皿穴ドリリングを追加します。このチェックボックスはアセンブリモードでは使用できません。
「上部クリアランス」(Top Clearance) チェックボックス - 穴の上部全体をソリッドジオメトリの外側と交差させます。穴の上部 (カウンタボアまたは皿穴を含む) と等しい直径の円柱を使用して穴フィーチャーの上部が外側に延長され、穴の上部が完全または部分的に埋没しないように材料が除去されます。
「交差」(Intersect)
このタブはアセンブリモードのみで使用できます。詳細については、アセンブリのマニュアルを参照してください。
「注記」(Note)
標準穴のねじ注記を表示します。 「標準」(Standard) を選択した場合のみ使用できます。
「注記を追加」(Add a note) チェックボックス - 注記を作成します。
「リセット」(Reset) - フィーチャーを最初に作成したときのデフォルトの注記に戻します。
ねじ注記は、穴の作成後にモデルツリーとグラフィックウィンドウにも表示されます。モデルツリーに注記を表示するには、 > 「ツリーフィルタ」(Tree Filters) の順にクリックします。「モデルツリーアイテム」(Model Tree Items) ダイアログボックスが開きます。「表示」(Display)「アノテーション」(Annotations) チェックボックスをオンにして、「OK」をクリックします。
「プロパティ」(Properties)
「名前」(Name) ボックス - 押し出しフィーチャーの名前を設定します。
- ブラウザに構成部品の詳細情報が表示されます。
「パラメータ」(Parameters) テーブル - カスタマイズした穴チャートデータを表示します。パラメータの名前と値を修正するには、穴チャートファイルを修正します。このテーブルは標準穴についてのみ使用できます。「パラメータ」(Parameters) テーブルには次の項目があります。
「名前」(Name) - 穴チャートファイル内のカスタマイズした各列の名前が含まれています。
「値」(Value) - 対応する「名前」(Name) 列に関連付けられている値が含まれています。
ショートカットメニュー
ショートカットメニューコマンドにアクセスするには、グラフィックウィンドウ内のハンドル以外の場所を右クリックします。
「配置参照コレクター」(Placement Reference Collector) - 「配置」(Placement) を参照するコレクターをアクティブ化します。
「オフセット参照コレクター」(Offset References Collector) - 「オフセット」(Offset) を参照するコレクターをアクティブ化します。
「寸法回転方向参照コレクター」(Dimension Orientation reference Collector) - 「寸法回転方向参照」(Dimension orientation reference) コレクターをアクティブ化します。このオプションを選択できるのは、配置タイプとして「直線」(Linear) を選択し、2 次参照として 1 次参照に垂直な穴の軸またはデータム軸を選択した場合だけです。
「穴の方向」(Hole orientation) - 「穴の方向」(Hole orientation) コレクターがアクティブ化します。
「反転」(Flip) - 穴の配置方向を反転します。「反転」(Flip)「ブラインド」(Blind)「次へ」(To Next)、または「全貫通」(Through All) 深さオプションを使用した単純な穴と標準穴に対してのみ実行できます。
「解除」(Clear) - アクティブなコレクターをクリアします。
「深さ 1 参照コレクター」(Depth1 Reference Collector) - 第 1 方向 (サイド 1) 深さ参照コレクターをアクティブ化します。このコマンドは、「サーフェス指定」(Through Until) または「選択項目まで」(To Selected) 深さオプションを使用する単純穴についてのみ使用できます。
「深さ 2 参照コレクター」(Depth2 Reference Collector) - 第 2 方向 (サイド 2) 深さ参照コレクターをアクティブ化します。このコマンドは、「サイド 2」(Side 2) 深さオプションボックスの「サーフェス指定」(Through Until) または「選択項目まで」(To Selected) 深さオプションを使用する、2 つのサイドを使用する単純穴についてのみ実行できます。
「深さ参照コレクター」(Depth Reference Collector) - 深さ参照コレクターをアクティブ化します。このコマンドは、「サーフェス指定」(Through Until) または「選択項目まで」(To Selected) 深さオプションを使用する標準穴についてのみ使用できます。
「交差構成部品のコレクター」(Intersecting Components Collector) - 交差構成部品コレクターをアクティブ化します。このコマンドは、アセンブリモードで「自動更新」(Automatic Update) が解除されている場合にのみ使用できます。
「上部クリアランス」(Top Clearance) - 穴の上部全体をソリッドジオメトリの外側と交差させます。穴の上部 (カウンタボアまたは皿穴を含む) と等しい直径の円柱を使用して穴フィーチャーの上部が外側に延長され、穴の上部が完全または部分的に埋没しないように材料が除去されます。
深さオプションにアクセスするには、深さハンドルを右クリックします。これらのコマンドは、スケッチ穴に対しては使用できません。
 
*注記 1 つのサイドを使用する単純穴の場合、ショートカットメニューコマンドを実行すると第 1 方向 (サイド 1) にドリルで穴が開きます。2 つのサイドを使用する単純穴の場合、サイド 2 深さハンドル上にポインタを置いて右クリックし、ショートカットメニューコマンドを使用して第 2 方向 (サイド 2) にドリルで穴を開ける必要があります。
配置オプションにアクセスするには、2 次配置参照ハンドルを右クリックします。
次のショートカットメニューコマンドにアクセスするには、参照を含むコレクターを右クリックします。
「除去」(Remove) - 選択した参照または参照インジケータをアクティブなコレクターから除去します。
「全除去」(Remove All) - アクティブなコレクターからすべての参照を除去します。
「情報」(Information) - 情報ウィンドウが開き、コレクターで選択した参照についての詳細情報が表示されます。